長話しを終わらせるには

 PR

生活

懐かしい思い出

新幹線の車内で

隣に座った先輩の話は終わりませんでした。

新大阪から東京まで続きました。

私は眠くてしょうがなかったのですが

何とか東京駅まで起きていました。

その時学んだことは

話し好きな先輩が隣に座る時は

文庫本を一冊用意しておくということでした。

傾向

聞いている人が「ええ」「はい」とタイミングよく相槌を打つと

話している人の話は終わらなくなります。

聞いている人が「へー」などと感動詞を付けると

話している人は 興奮します。

聞いている人の姿勢がいいと

話している人は 偉くなったような気分になります。

対策

話し好きの人が話し始めたら

相槌をほとんど打たず 感動詞を絶対使わず 笑わない。

さりげなく目をこすり なんとなく首を回す。

最終手段

いよいよ困った時は

ポケットから携帯電話を取り出して

「すみません 電話が」と言いながらデッキに行くしかないかもしれません。