趣味

趣味

居眠り薬

ついに完成自分が年を取って本当だと分かったことは年を取ると涙もろくなるということとちょっと気を抜くと居眠りをしてしまうということです。夏休みに旅行や故郷に帰って過ごしたお父さんにとっては今日辺り疲れがどっと出てくるのでは。そういう時に限って...
趣味

夏休みパパ

今年は連日猛暑が続いています。長い夏休み子供たちは外に出られず家の中で過ごすことが多くなりますね。お母さんにとっては自分時間が無くなり 韓国ドラマが見られなくなりお昼寝が出来なくなりストレスが溜まる毎日でしょう。しかも土曜日曜には ぐうたら...
趣味

リュックのちから

vole1917モデルどういう経緯で今いるリュック専門店を知ったのかはよく覚えていませんがとにかく品数豊富で選択肢が多すぎて困ってしまいました。困った時は店員さんに聞くに限ります。私の注文を聞いた店員さんが倉庫から持ってきたリュックは生きた...
趣味

続とんかつの名店

お孫さんのとんかつお彼岸の連休中に無性に「とんかつ」が食べたくなったせいもあるかもしれませんが何かに引き寄せられるように私は四ツ谷駅で降りてかつて「とんかつ」の名店があったビルの前に着き店の常連さんたちが並んでいる列に加わりましたご主人のお...
趣味

一人旅行 

渋谷で迷子久しぶりに渋谷に来たのですが再開発ですっかり街が変わってしまいほぼ迷子の状態になってしまいました湿度が高くてムシムシする日に私は仕事の打ち合わせで渋谷に向かいましたJRではなく 私鉄の渋谷駅で降りたのが失敗でしたハチ公の銅像さえ分...
趣味

岸辺の桜

作詞と作曲記憶はぼんやりしていて音にも言葉にもならなかったのですがパズル(謎解き)をしているうちにだんだんカタチになって行き  なんとか詞と曲が出来ました遠い日の景色曲のタイトル「岸辺の桜」は私の微かな記憶や想像を歌詞にしました海に続く白い...
趣味

女房の晩御飯

どうする 晩御飯昨日 品川駅で駅弁を買ったのは女房が旅行に行って晩御飯がなかったからです最近は朝でも昼でも夜でも料理を作るのが億劫になってきましたさて今夜のご飯はどうしようかスーパーに寄ろうかとかお惣菜のお店に寄ろうかとか考えているうちに結...
趣味

とんかつの名店

とんかつを揚げるコツ昔 四谷に「とんかつ」の名店がありましたそのお店は小さなビルの二階にあって七十歳代のご夫婦が営んでいました席はカウンター席だけで六人座れば満席になりましたご主人の揚げる「とんかつ」はこの道一筋の味がありました美味しいとん...
趣味

師と弟子

動物好きだった夏目漱石夏目漱石は猫が好きだったそうですが犬はもっと好きだったそうです漱石の記念館に行くと家で犬と猫と過ごす漱石の写真がありました我が家も犬と猫を飼っていますが何年経っても仲は悪くよくケンカをします原因はどうあれ猫のチョコを叱...
趣味

明治の偉人たち

夏目漱石の好物夏目漱石の「草枕」は 愛読書です炎天下の中 漱石山房でアイスを飲みながら涼みました漱石が好きだった最中もセットで売っていたのですが 我慢しました千円札の顔ふと 調べてみたくなったことがありました千円札の肖像画はぼんやりと覚えて...